私のふゆ休みはとても楽しかったです。Dominican Republicへ行きました。いとこのけっこんしきにいきました。そのけっこんしきはとても楽しかったです。いとこといとこのかぞくはせいふのしごとがありますから、First Ladyもけっこんしきへ行きました!
それから、かぞくとビーチへ行きました。うみはきれいで温かかったです。
すぐにぜひもどりたいですよ!
がくせいのにほんご
Monday, February 15, 2016
Thursday, December 10, 2015
二十年ごの私
二十年ごの私はニューヨークにいます。アパートにいます。私のかぞくは五人です。つまとこどもが二人います。かぞくはあまりすくなくありませんから、アパートが大きいです。エンジニアリングの会社でコンピューターのしごとをします。月曜日から金曜日まではたらきます。土曜日と日曜日にひまです。私は四十さいです。でも、うんどうをします。つまとおどります。アジアやヨーロッパにりょこうをします。
Sunday, November 29, 2015
パフォーマンス
せんしゅうの金曜日にダンスのパフォーマンスがありました。私はチームとおどりました。400人ぐらいパフォーマンスおみました。3かげつダンスをならいました。1しゅうかんに3かいと1にちに2じかんならいました。むずかしかったであすが、とてもたのしかったです。今からよこうがありませんから、ひまです。今べんきょうします!(ねません . . .)

Monday, October 19, 2015
わたしのスケジュール
もくようび
わたしはごごじゅうにじにおきます。
いちじからにじはんまでにほんごのじゅぎょうにいきます。
さんじにひるごはんをたべます。つうじょうのピザをたべます。
よじからごじはんまでエンジニアのじゅぎょうにいきます。
ろくじからくじまでエンジニアのラボにいきます。
それから、じゅうにまでばんごはんをたべます。
じゅうじからにじゅうじまでおどります。
それから、ときどきふたたびたべます。
それから、ごぜんごじまでやすみます。
ごぜんごじはんにねます。
Monday, October 5, 2015
Why Japanese?
I have been interested in Japan from a young age, when I was first introduced to anime and manga in elementary school. My fascination for Japanese culture and the language grew as I continued to explore this still spreading Japanese media. I find myself now interested in the people and culture behind the stories that I read, just as much as I am interested in the stories themselves.
After only four weeks of class, I am honestly surprised at how much I have learned in such a short span of time. I am very excited to see how far I can go after a full year of studying Japanese.
After only four weeks of class, I am honestly surprised at how much I have learned in such a short span of time. I am very excited to see how far I can go after a full year of studying Japanese.
Subscribe to:
Posts (Atom)